「ケータイでググれる時代に」、KDDIとグーグルが提携
『KDDIと米グーグルは提携し、KDDIのau携帯電話向けインタ
ーネットサービス「EZweb」にグーグルの検索エンジンを7月か
ら採用する、と5月17日に発表した。携帯電話向けのコンテン
ツだけでなく、PC向けサイトを含めたインターネット全体が検
索対象になる。KDDIは「ケータイでググれる時代になる」と新
サービスに自信を見せている。』
http://www.atmarkit.co.jp/news/200605/19/kddi.html
いいですねー、DoCoMoでも早く使えるようになってほしい
です(DoCoMoユーザーとしては)。今後Ajaxとかも使える
ようになったりして。
| 固定リンク
コメント
トラックバックありがとうございます。
私自身あまり携帯電話でインターネットを利用しないのですけど、時々必要にかられてブラウジングします。やはり目的の情報に辿り着くまでにかなりの時間がかかってしまいます。
検索することができれば、かなり便利になるでしょうね。
Ajaxの利用ですか...すぐには思い浮かびませんが、gmailが使えるようになると便利だと思います。
また、今回の提携はMSへの対抗でもあるような気がしてなりません。origamiのように独自に作るのではなく、既存のもの(携帯電話)を利用しようとする戦略ではないかと思います。
長文ですみません。それでは失礼します。
投稿: typhoon_no15 | 2006年5月20日 (土) 14時58分
こちらこそコメントありがとうございます。
(長文、大歓迎です^^)
gmail使えるともっと便利になりそう!
「MSへの対抗」ですかー、確かにそう言えるかも^^。
MSの大きな波に立ち向かう企業がもっと出てくると、この業界も
さらに盛り上がると思います。
origamiパソコンは今年中には発売するみたいですね。
携帯電話とパソコンの境界ってなくなってきてますよねー。
投稿: ふゆ丸 | 2006年5月21日 (日) 12時53分